「鯖味噌ふりかけ さば次郎」のご紹介
魚嫌いを克服するチャンス!
子どもに安心
無添加の鯖ふりかけ

調理・片づけが面倒、食べるのが面倒、においが嫌いなどの理由で、家庭での「魚離れ」が進んでいます。特に子どもは「骨がある」「食べるのに時間がかかって面倒」「においが嫌い」など、魚離れが深刻で、中でも嫌いな魚の上位にサバ、サンマ、アジ、イワシなど、鮮度が落ちやすく小骨が多い魚を挙げています。(平成20年度 水産庁「水産白書」より)
そんな、子どもの魚離れが深刻な今日、美味しく健康にも良い鯖を手軽に味わってほしいとの思いから開発したのが「焼き鯖ふりかけ さば太郎」です。ご飯にかけたり、おにぎりの具材として使用することで、お手軽に・美味しく・たくさん食べることができます。
鯖ふりかけをお子様に
おすすめする理由
安心の無添加
子どもたちに栄養豊富な鯖をたくさん食べてもらいたい。そのためには、安心して食べられる商品でなければいけません。「焼き鯖ふりかけ さば太郎」と「鯖味噌ふりかけ さば次郎」は、化学調味料・保存料・着色料を使用しない、無添加のふりかけです。大人の方はもちろん、お子様でも安心して召し上がることができます。
味よし・食感よし
マルカネの鯖ふりかけは比較的大きなほぐし身なので、ご飯と一緒に食べても鯖の味をしっかりと感じることができます。適度な水分があり、しっとりとした味わいが美味しさを引き立てます。
また、弾力のある”肉感”も楽しめるので、食べごたえ十分。育ち盛りのお子様にたくさん食べてもらうにはピッタリの鯖ふりかけです。
鯖の臭みなし
マルカネでは、鯖の独特な臭みの元となる血合い・皮・中骨を人の手で丁寧に取り除いているので、においを嫌っているお子様でも無理なく食べることができます。
ポイントは、焼き上げた後ではなく生の段階で身をほぐしていること。こうすることで、より、においが気にならなくなるのです。
鯖を食べて元気な体
鯖は現代の食生活に不足しているEPAやDHAといった不飽和脂肪酸を豊富に含んでいます。不飽和脂肪酸は、摂取することで悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす一方で、善玉コレステロールを増やす働きがあるとされ、動脈硬化の予防、改善や脳卒中や高血圧などの生活習慣病から身体を守る働きがあるとされています。
食べ方自由自在
「焼き鯖ふりかけ さば太郎」と「鯖味噌ふりかけ さば次郎」は、その名の通りご飯にふりかけて召し上がれますが、他にも様々な楽しみ方があります。おにぎりやお茶漬けなど、お米との組み合わせはもちろん、子どもたちが大好きなピザやサンドウィッチなどにもマッチします。いろいろな料理に応用できるので、工夫次第で鯖をたくさん食べさせることができます。

日本一の脂のり
八戸前沖さば
八戸前沖さばは全国でも有数の地元ブランドとして知られていますが、なぜこんなにも脂がのっているのでしょうか?その秘密は北国の厳しい海にありました。
八戸は日本最北のさばの漁場であるため、毎年9月に入ると海水温が急激に低下します。さばは水温が18℃になると脂肪分が多くなるので、さばの美味しさをグッと高めてくれるのです。
マルカネでは主に八戸前沖さばを原材料としていますが、国内産の脂がのった秋さばを目利きして使用することがあります。

創業当初から続く
高品質な手づくり加工
合同会社マルカネは青森県八戸市にある、鯖を主とした水産物加工販売会社です。会社設立は東日本大震災があった2011年。復興に貢献しようと始めた八戸館鼻岸壁朝市への出店がマルカネの原点となっています。
創業当初に持っていた道具といえば包丁とまな板ぐらいでした。当然、機械による加工などできず、全てが手作業。その流れで、自社工場を持つようになった今でも、そのスタイルは変わりません。
生食感を楽しめる「刺身とろさばシリーズ」や、にんにく味噌に鯖のほぐし身を混ぜあわせた「サバーリック味噌」など、どの商品も機械では出せないプロの味を演出してまいりました。
そして、そのこだわりは、これからも変わりません。
この「焼き鯖ふりかけ さば太郎」と「鯖味噌ふりかけ さば次郎」は多くの子どもたちにたくさん食べてもらいたいからこそ、人の手で丁寧に加工し、安全で美味しい商品となるよう努めています。
「鯖味噌ふりかけ さば次郎」の商品情報
80g
■保存温度帯
冷蔵10℃以下
■賞味期限
冷蔵60日
■原材料
さば、味噌、みりん、醤油、砂糖、酒精(原材料の一部に小麦を含む)
■配送方法
冷蔵便
お客様からのコメント
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
★コメントいただいた方には10ptプレゼントいたします!(ログインが必要です)
→詳しくはこちら
その他のオススメ商品
【焼き鯖ふりかけ さば太郎】子どもに安心「無添加」のふりかけ
¥ 280 (税込)
子どもの魚離れが深刻な今日、美味しく健康にも良い鯖を手軽に味わってほしいとの思いから開発したのが「焼き鯖ふりかけ さば太郎」です。塩糀ベースのまろやかな味わいとふんわり食感が特徴です。
ご飯にかけたり、おにぎりの具材として使用することで、お手軽に・美味しく・たくさん食べることができます。
【簡単お手軽セット】届いてすぐに食べられる調理済みセット<送料無料>
¥ 3,000 (税込)
届いたらすぐに食べられる、調理済みの商品を集めた「簡単お手軽セット」。鯖料理の定番ともいえる焼き鯖やさば味噌煮、ご飯にのせて食べたり料理の味付けにも最適なサバーリック味噌、魚嫌いなお子様でもたくさん食べられる鯖のふりかけなどを揃えました。
【焼き鯖フレーク】丁寧にほぐした鯖のフレーク
¥ 400 (税込)
魚のフレークといえば鮭フレークが一般的ですが、鯖の専門店マルカネでは、これを鯖で表現してみました。
鯖の生臭さを取り除き、しっかり焼きあげたふりかけタイプのサラサラフレークです。食品添加物は使わずさばの旨みを損なわないように味付けしました。ご飯やおかゆに多めにふりかけて召し上がれます。
【鯖味噌フレーク】丁寧にほぐした鯖のフレーク
¥ 400 (税込)
魚のフレークといえば鮭フレークが一般的ですが、鯖の専門店マルカネでは、これを鯖で表現してみました。
焼きほぐした鯖に味噌ベースの調味を加え、さらに焼きあげていますので鯖と味噌の香ばしさが食欲をそそります。食品添加物は使わず味噌の味をしっかりつけていますのでお弁当やおにぎりにも最適です。
【サバーリック味噌】にんにく味噌と鯖の万能調味料
¥ 540 (税込)
にんにくの生産量が日本一をほこる青森県。そんな青森県南で古くから伝わる、食べる調味料「にんにく味噌」を鯖の身と混ぜ合わせました。ご飯に乗せるだけでも美味しく、調理の味付にも最適です。
【サバーリック味噌なんばん】ピリ辛青南蛮が入った鯖のにんにく味噌
¥ 540 (税込)
青森県南で古くから伝わる”にんにく味噌”に八戸前沖さばを合わせた「サバーリック味噌」に、青南蛮を加えた「サバーリック味噌なんばん」が新登場!青南蛮によるピリ辛味が癖になり食欲がそそられます。ご飯にのせてそのまま食べても美味しいですが、料理の味付けにもオススメです。